こんにちは、メディカルアプリナビゲーターのたかくん(@MedicalAppNavi)です。
今まで遠隔医療アプリとして様々なものを紹介してきて、眼科領域では、「iExaminer」というアプリを紹介してきました。
今回も眼科領域で遠隔医療に役立つアプリ「Peek」を紹介します。
失明を回避できる目の検査アプリ「Peek」とは?
![アプリ 「Peek」の画像](https://medicalappnavi.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
![アプリ 「Peek」の画像](https://medicalappnavi.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
![アプリ 「Peek」の画像](https://medicalappnavi.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
「Peek」は、スマートフォンと専用カメラアダプターで総合的な目の検査を行える遠隔医療アプリです。
専用カメラアダプターをスマートフォンに取り付け、アプリと連動することで、簡単に目の検査ができるため、白内障、緑内障などの眼疾患を診断するために役立ちます。
また、診断をリモートで行うことができるという特徴があります。
目の検査アプリ「Peek」は遠隔地での検査に役立つ!
![アプリ 「Peek」の画像](https://medicalappnavi.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
既存の目の検査装置は、重く、高価で、電源も必要ということで遠隔地で使用することは困難だったようですが、「Peek」は、その問題を解決でき遠隔地での眼疾患診断に役立ちます。
特に海外では、目の検査を受けられず、失明するケース(回避できる失明)が多いということで、失明を回避するツールとして大きなインパクトを与えています。
既存の検査装置とは異なり、スマートフォンと専用のカメラアダプターで検査ができるため、持ち運びが簡便ですし、診断をリモートで行うことができるため、専門医が現地に直接行く必要がありません。
こういったことから、治療を必要としている人をスクリーニングし、早期の治療に繋げることが期待できそうです。
個人的に「ガジェット」という言葉に弱く、新しいガジェットを見るとついついポチってしまうことがあります。
ガジェット好きの方ならこの気持ちわかりますよね?
特にクラウドファンディングサイトは誘惑でいっぱいです…
そんななか、ガジェットに特化したサイトを発見!
その名も…ガジェる
![](https://medicalappnavi.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
![](https://medicalappnavi.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
ガジェット好きなら見逃すわけにはいかいないサイトです。
メールアドレスと任意のパスワードですぐ会員登録できたので、速攻で登録してしまいました…
しばらくガジェット沼から抜け出せなそう…
公式サイトはこちらからどうぞ⇒「ガジェる」