こんにちは、メディカルアプリナビゲーターのたかくんです。
今回は妊活に役立つアプリ「コウノトリ」を紹介します。
そもそも妊活とは?
そもそも妊活とは、妊娠に関する知識を学んだり、身体の状態を作り上げることをいいます。
妊娠中の女性だけでなく、妊娠前の女性にも当てはまる言葉で、パートナーである男性を含めて、妊活の言葉が使われるケースも珍しくありません。
妊娠しやすい排卵日のタイミングをきちんと把握したり、健康な赤ちゃんを授かるために必要は栄養素を取り入れたり、色々な手段を用いながら目的達成を目指す状態です。
日常的な生活における管理を徹底しなければなりませんが、管理を便利にしてくれるのが妊活アプリです。
スマホやタブレットなどにインストールでき、妊活に必要な機能が一通り搭載されているのが特徴で、記録をつけやすくしたり、簡単に状態を確認できるなど便利な機能が満載です。
今回は、そんな妊活アプリの中からカップルにおすすめの「コウノトリ」について紹介します。
妊活アプリ「コウノトリ」とは?
妊活アプリ「コウノトリ」は、カップルで妊活をしたい人におすすめのアプリです。
女性だけでなく、男性でも使いやすいアプリに仕上がっており、基礎体温をカップル同士で共有することが可能です。
男性にとってはなかなか尋ねにくいことですが、この機能があるおかげで妊娠にベストなタイミングを知ることができるでしょう。
基礎体温の共有はいつでも切り替えが可能ですので、必要な時だけセットしておくといった柔軟性を持っています。
この他の特徴として、1周期表示のカレンダーがあり、オギノ式を用いた排卵日の予想ができたり、基礎体温を自動的にグラフ化して、確認しやすくなっています。
生理の予定日も教えてくれるので、女性の全般的な体調管理に役立つアプリです。
「コウノトリ」と他の妊活アプリとの違い(産み分け表示とは?)

出典:コウノトリ
基本的な妊活に必要な機能を搭載しているコウノトリですが、注目したいのが産み分けに便利な機能がついていることです。
1人目は女の子にしたい、2人目は違う性別の赤ちゃんが欲しいと願っているカップルにとっては役立つでしょう。
妊娠しやすい日やとても妊娠しやすい日を自動で予測したり、生理日を入力することで特別なマークをカレンダーに表示してくれますが、とても妊娠しやすい日の丸いマークの一部に、男の子と女の子の記号が表示されます。
これこそが男の子と女の子を妊娠しやすい日の目印で、そのタイミングを狙って妊活を頑張れば、産み分けがしやすくなります。
あくまでも確率の話ですから100%ではないものの、少しでも確率を高めたいカップルにはありがたい機能だといえるでしょう。
無料版だと広告が表示されますが、比較的負荷の軽いアプリですので、スマートフォンやタブレットの性能の影響を気にすること無く、使い勝手が良くなっています。
広告が気にならなければ無料版でも十分でしょう。
コウノトリ:生理日・排卵日予測で妊活を応援。基礎体温・グラフ
個人的に「ガジェット」という言葉に弱く、新しいガジェットを見るとついついポチってしまうことがあります。
ガジェット好きの方ならこの気持ちわかりますよね?
特にクラウドファンディングサイトは誘惑でいっぱいです…
そんななか、ガジェットに特化したサイトを発見!
その名も…ガジェる


ガジェット好きなら見逃すわけにはいかいないサイトです。
メールアドレスと任意のパスワードですぐ会員登録できたので、速攻で登録してしまいました…
しばらくガジェット沼から抜け出せなそう…
公式サイトはこちらからどうぞ⇒「ガジェる」