こんにちは、メディカルアプリナビゲーターのたかくん(@MedicalAppNavi)です。
突然ですが、皆さんはパーキンソン病と言う病気をご存じでしょうか?
パーキンソン病とは?
脳からの命令が全身にうまく伝わらず体が自由に動かなくなる病気
脳の中で命令を伝達する物質(ドーパミン)が不足することで起こる
基本的には数年かけて徐々に進行する
MEDLEY
パーキンソン病は、上記のように体がうまく動かせなくなる疾患で、今のところ完治する治療法はないといわれています。
そんなパーキンソン病で苦しんでる患者さんのために作られたアプリが「MyHealthPal」です。
パーキンソン病服薬管理アプリ「MyHealthPal」とは?
「MyHealthPal」は、パーキンソン病を総合的に管理するアプリです。
服薬遵守のために服薬アラートがあり、正しいタイミングで適切な薬を服用できるようにサポートする機能や自分の症状や状態を追跡する機能があります。

また、それらのデータを集積することで、パーキンソン病の治療研究などに役立てられるようです。
パーキンソン病服薬管理アプリの創設者はパーキンソン病
特筆すべきは、このアプリの創設者がパーキンソン病だということです。
創設者 Mike Barlow がパーキンソン病と診断された際に、このアプリのように薬や症状を総合的に管理するものがなく、不便な思いをしたことから、このアプリを作ったとのこと。
実際に、パーキンソン病の方が作っているということで、より患者さんの目線にあわせたアプリになっているようです。
冒頭にもあったようにパーキンソン病は現在、治療法がないため、いかに日常を管理するかが重要で、それに役立つアプリになっています。
また、データを集積することで今後の治療の研究にも役立てられることが期待できます。
さまざまな分野でAIの活用が広がってきていますが、アプリでもAIが活用されるようになってきました。
そのなかでも気になるのがAIがパーソナルトレーナーとなってダイエットのアドバイスをくれるというアプリ「FiNC(フィンク)」

独自の AI(人工知能)を駆使したアプリで、使えば使うほど学習し、自分にぴったりのダイエットや健康のアドバイスをしてくれるようになる!
公式サイトはこちらからどうぞ⇒「FiNC(フィンク)」