食品ロス・フードロスをなくすアプリ「No Food Loss(ノーフードロス)」とは?

no-food-loss

あなたは食品ロスについて何か取り組んでいることはありますか?

食品ロスが問題とはわかってても、個人では取り組める手段も限られているというのが現状なのかな、と思います。

そんな食品ロス、フードロスについて誰でも手軽に取組めるアプリが「No Food Loss(ノーフードロス)」です。

そもそも食品ロス、フードロスとは?

誰でも食品ロス、フードロスと言う言葉を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

私自身も、CMやニュースなどで耳にしたことがあったので、なんとなく日本は食品ロスが多いんだろうな…と漠然と思っていました。

実際に世界では毎年3分の1の食料が捨てられており、その一方で飢餓に苦しんでいる人は8億人以上もいると言われているそうです。

そんな中で日本でも年間600トン以上の食料が捨てられており、この量は世界の食料援助の2倍にも相当するとのこと。

足りすぎている日本と足りない世界

世界中で生産されている食料のうち、毎年3分の1、およそ13億トンが捨てられています。 一方、飢えや栄養不足で苦しんでいる人は8億人以上いると言われています。 日本でも年間600万トン以上が、「まだ食べられるのに捨てられています」この量は世界の食料援助の2倍に相当します。

https://www.nofoodloss.com/foodwasted

最近では、SDGsという言葉を耳にすることも増え、食品ロスは重大な課題のひとつといえます。

「持続可能な開発目標」(Sustainable Development Goals:SDGs)

そんな食品ロス、フードロスをなくすための取組みとしてサービスを開始したのが、「No Food Loss(ノーフードロス)」です。

フードロスをなくすアプリ「No Food Loss(ノーフードロス)」とは?

「No Food Loss(ノーフードロス)」は、食品ロスを買える権利がもらえるアプリです。

アプリでクーポンを探して、お店に行ってクーポンを見せるだけ賞味期限が間近な商品をお得に購入することができます。

フードロスが減らせてお財布にも優しく、お店側も食品廃棄がなくなるというWin-Winのサービス!

no-food-loss

2021年4月の時点で150店のお店が導入しています。

残念ながら私の住んでいるエリアには導入店舗はありませんが、今後導入店舗の増加も期待できるサービスだと思います!

是非、自分のエリアで利用できるかご確認ください!

No Food Loss:https://www.nofoodloss.com/

ガジェット好きなら見逃すな!

個人的に「ガジェット」という言葉に弱く、新しいガジェットを見るとついついポチってしまうことがあります。

ガジェット好きの方ならこの気持ちわかりますよね?

特にクラウドファンディングサイトは誘惑でいっぱいです…

そんななか、ガジェットに特化したサイトを発見!

その名も…ガジェる

ガジェット好きなら見逃すわけにはいかいないサイトです。

メールアドレスと任意のパスワードですぐ会員登録できたので、速攻で登録してしまいました…

しばらくガジェット沼から抜け出せなそう…

公式サイトはこちらからどうぞ⇒「ガジェる」