こんにちは、メディカルアプリナビゲーターのたかくん(@MedicalAppNavi)です。
子育て中は、常に子どもの様子を見て、体調が悪くないかなど気にしなければならなく大変です。
特に赤ちゃんは自分では症状を訴えられないため、体温をチェックするのは大事ですよね。そんな体温測定を楽にしてくれるアプリが「TempTraq」です。
体温モニターアプリ「TempTraq」とは?

「TempTraq」は、専用のパッチを絆創膏のように貼るだけで体温を測ってくれるアプリです。
専用のパッチ脇の下に貼ることで、貼っている間は、常に体温をモニターしてくれ、アプリ上で体温の推移を確認することができます。(約30℃~42℃まで計測可能)
アプリ上では体温の高さによって、緑(38℃未満)、黄色(38℃以上)、赤(ユーザー設定)で表示されるので、視覚的にもわかりやすくなっています。
体温モニター「TempTraq」はアプリで通知!

また、レッドゾーンに入ったら知らせてくれるという機能もあるため、調子が悪そうなときなどに貼っておくと便利かもしれません。
受信できる距離は40フィート(約12メートル)で、水にも強いとのことで貼りっぱなしで、24時間測定可能なようです。
アプリには複数人登録できる他、家族やドクターにメールでデータを送り、共有することができるため、子どもの調子が悪そうであれば、「TempTraq」を貼っておいて、そのデータをドクターに送信して、受診という使い方もありかもしれません。
赤ちゃんだけでなく、介護の分野でも役立ちそうなアプリです。
さまざまな分野でAIの活用が広がってきていますが、アプリでもAIが活用されるようになってきました。
そのなかでも気になるのがAIがパーソナルトレーナーとなってダイエットのアドバイスをくれるというアプリ「FiNC(フィンク)」

独自の AI(人工知能)を駆使したアプリで、使えば使うほど学習し、自分にぴったりのダイエットや健康のアドバイスをしてくれるようになる!
公式サイトはこちらからどうぞ⇒「FiNC(フィンク)」