サコッシュって何?
1ヶ月前まではそんな状態でしたが、サコッシュという存在を知り、即購入。
今のライフスタイルにめちゃめちゃマッチしてるので、実際に購入したサコッシュとおすすめの使い方を紹介します。
そもそもサコッシュとは?
「サコッシュ」を調べてみると…
簡素な造りの小型のショルダーバッグの通称。特に自転車のロードレースで水分補給・栄養補給のための飲食物を競技者に渡す目的で用いられるショルダーバッグを指すことが多いが、お洒落アイテムとしても注目されている。
もともとはサコッシュ(sacoche)はフランス語で「かばん」を指す語。
日本語表現辞典 Weblio辞書
もともとはロードレースで使われていたものを指していたんですね。しかもフランス語では、まんま「かばん」という意味。
フェスなんかで活躍するということで人気が高まったようです。
サコッシュとひとくちに言っても、形や素材、大きさなどさまざま。
ぼくが実際に検討していたものを紹介します。
バッグインバッグやちょっとした買い物におすすめのサコッシュとは?
AmazonユーザーなのでとりあえずAmazonで「サコッシュ」を検索。
気になったものを「ほしい物リスト」に入れていきました。
少し話はそれますが、Pinterest(ピンタレスト)というアプリをご存知でしょうか?
2か月ぐらい前から使い始めたんですが、こういうファッション関係で欲しい物があったときにPinterest(ピンタレスト)で検索してみるとすごく参考になります。
これからはこういう使い方が増えていきそう。
…と、かなり脱線しましたが、僕がチェックしていたサコッシュを紹介します。
他にもあったのですが、キリがないのでこれぐらいにしておきます。
このなかでコロンビアのサコッシュを実際に購入しました。
サコッシュの使い方2パターン(ちょっとした買い物・バッグインバッグ)
ぼくのサコッシュの使い方は、ちょっとした買い物とバッグインバッグの2パターン。
サコッシュの使い方:ちょっとした買い物
最近は買い物行くときはほぼサコッシュひとつで出かけてます。
男性だと、手ぶらでポケットにスマホなどを突っ込んで…ってスタイルでもいいかな、と思ってましたが、スマホ2台持ちかつ車、家の鍵がかさばるようになってしまったので、小さめのバックは必要でした。
そのために「日本初上陸!人間工学的に設計され体にぴったりフィット!背負っているのを忘れるぐらいのスリムなチェストパックFINOⅡ」を購入しました!
これは別記事にする予定。
これも気に入って使ってますが、サコッシュにはさらなる使い勝手の良さがありました。それはバッグインバッグにもなるということ!
サコッシュの使い方:バッグインバッグ
ぼくは現在、単身赴任なので月に数回、家族の元に帰ってます。
帰省時には、大きめの「 Aer(エアー)バックパック」を使ってますが、そうすると家族と出かけるときに手ぶらかこのバックパックを持っていくことに…
ちょっとした買い物にこれは大きすぎ…
別に「チェストパックFINOⅡ」も持って帰ればいいんですが、なんとなくバック2つ持ちはイヤでした。
そんなときに、雑誌の付録に付いていたコレ。
▲これに財布やらスマホやらを入れて持ち歩いてみると、これはこれでアリかなと思うようになりました。
デザイン的にはアレですが、シンプルで軽いのでバッグインバッグとして使いながら、ちょっとした買い物に対応できるって意味で。
そんなこんなで、バッグインバッグでありながら、それ単体でも持ち運べるデザインのものを探してました。
そこで知ったのが「サコッシュ」!これは本当に万能!
大きなバックパックのバッグインバッグとして、財布やスマホやら鍵やらの整理にもなりますし、いざというときにはそれだけで出掛けられる!
購入したばかりですが重宝してます。
ちなみにこだわりとしては、肩ひもの部分。
なかにはしっかりしたものもありましたが、肩ひもは、本当に紐的な感じがいいな、といろいろ見比べてました。
あとはサイズ感。
両手より少し大きめがベストサイズだったので、そのサイズを探し、さらにはデザインも悩みました。
もろもろ見比べた結果、満足いくものが見つかりました。
Columbia(コロンビア) ジャックスリムサコッシュを購入
いろいろ探した結果、Columbia(コロンビア) ジャックスリムサコッシュを購入!
上記のこだわりを満たしてます!
▲黒でシンプルなデザイン
▲肩ひももサコッシュ感がある
▲肩に当たる部分はしっかりしてるので、長時間掛けてても痛くなりにくい。
▲メインポケットのほかに2つポケットがあり、外側のポケットのひとつには鍵などを付けられるストラップが付いてました。
▲サイズ感も完璧!
サコッシュはかなりたくさん出ているので、気になっている人はいろいろ探してみると面白いですよ。
個人的に「ガジェット」という言葉に弱く、新しいガジェットを見るとついついポチってしまうことがあります。
ガジェット好きの方ならこの気持ちわかりますよね?
特にクラウドファンディングサイトは誘惑でいっぱいです…
そんななか、ガジェットに特化したサイトを発見!
その名も…ガジェる
ガジェット好きなら見逃すわけにはいかいないサイトです。
メールアドレスと任意のパスワードですぐ会員登録できたので、速攻で登録してしまいました…
しばらくガジェット沼から抜け出せなそう…
公式サイトはこちらからどうぞ⇒「ガジェる」